弁護士紹介
弁護士・弁理士 南 敦
(みなみ あつし)

20年の実績と専門知識で、
フランチャイズの未来を拓きます
フランチャイズチェーンの立ち上げは、指導ノウハウの確立、契約書の整備など多岐にわたる作業を伴います。当事務所は、20年以上にわたるフランチャイズ問題への対応経験を活かし、中小小売商業振興法、独占禁止法、商標法、不正競争防止法といった専門的な法律知識に基づき、これらの複雑な課題を解決に導きます。チェーン運営における質の高いサービス・ノウハウ提供についても、法的観点からサポートいたします。
所属
第二東京弁護士会
経歴
1976年 | 麻布学園高校卒業 |
---|---|
1977年~1981年 | 早稲田大学第一文学部(フランス文学専攻) |
1981年~1983年 | 早稲田大学法学部(学士入学) |
1983年~1991年 | 南特許事務所事務所 |
1993年 | 弁護士登録 東京テーミス法律事務所所属 |
2001年 | 南特許事務所に参画し、南法律特許事務所に改名 |
これまでの主な弁護士会活動等
- 第二東京弁護士会 民暴委員会副委員長(1999年~2010年)
- 第二東京弁護士会 互助会運営委員会副委員長(2006年、2008年)
- 第二東京弁護士会 弁護士業務妨害対策委員会副委員長(2010年)
- 第二東京弁護士会 弁護士業務妨害対策委員会委員長(2013年)
- 第二東京弁護士会 紛議調停委員会委員長(2015年)
- 関東弁護士会連合会 民暴委員会副委員長(2000年~2003年)
- 第二東京弁護士会 副会長(2011年4月~2012年3月)
- 現在 フランチャイズ本部数社と顧問契約有り
弁護士 眞々田 幸一
(ままだ こういち)

所属
第二東京弁護士会
経歴
昭和50年 | 埼玉県岩槻市(現さいたま市岩槻区)出身 |
---|---|
平成6年 | 慶應義塾志木高等学校卒業 |
同年 | 慶應義塾大学法学部法律学科入学 |
平成10年 | 慶應義塾大学法学部法律学科卒業 |
平成17年 | 司法試験合格 |
平成19年 | 第二東京弁護士会にて弁護士登録 |